(配偶者間の暴力)/対応の連携強化へ調査

目黒の事件も、千葉県野田市の事件も家庭の中で児童虐待とDVが起きていました。児童虐待とDVから親子を守るための体制整備に欠かせない調査です。
 (公明スポット)児童虐待とDV(配偶者間の暴力)/対応の連携強化へ調査/公明が提案し厚労相表明。年明けから事例収集 #公明新聞電子版 2019年12月28日付 
2019/12/28 2面  
厚生労働省は公明党の提案を受け、児童虐待とドメスティックバイオレンス(DV=配偶者などからの暴力)への対応を連携して進めるための実態調査に着手する。加藤勝信厚労相が17日の閣議後記者会見で明らかにした。
調査は年明けにも実施し、児童相談所と配偶者暴力相談支援センターがどう連携しているか事例収集を進める。  
子どもの前で配偶者に暴力を振るう「面前DV」は、子どもへの心理的虐待に当たるとされる。児童虐待防止対策の強化に向けて6月に成立した児童福祉法等改正法の審議でも、虐待の背景にDVが存在するとの指摘が出ていた。  
記者会見で同相は「(虐待とDV対策の)連携をさらに深めていきたい」と話し、調査内容を踏まえ、双方の連携を進める施策やガイドラインを作る考えを示した。 
◇  
DV対策と児童虐待対策の連携・協力について公明党は、千葉県野田市で小学4年生の女児が虐待で亡くなった事件を受け、2月19日に政府へ提出した緊急提言で法律に明記するよう要望。政府は同法に、関係機関の連携強化に関する規定を盛り込んだ。  
6月11日の参院厚労委員会では、公明党の山本香苗氏が、児童虐待対策とDV対策の連携強化に向けて「面前DVの実態や子どもへの影響について調査・研究するべきだ」と提案し、厚労省側から「行う方向で検討する」との答弁を引き出していた。
#山本かなえ
#dv
#厚生労働省